そしてたまに、無性にネコの後頭部の香ばしいにおいをかぎたくなるのです。
ミサキがいなくなって4ヶ月。
たった4ヶ月しかたってないのか~と驚きますが、
砂時計の重力がその空間だけ極端に小さくなったような
不思議とミサキの思い出とその周辺の時間だけが
とんでもなくゆっくり進んでる気がして、
それだけ深い思い出をあの子に紡がせてもらったんだと実感します。
(ミサキの記事は以前長々とここに書かせてもらいました)
先日行われたデザインフェスタ、無事に2日間を終えました。
めちゃめちゃにごった返したわや※の波をのり越えて来てくださった皆さん、
遠くから応援してくださった皆さん本当にありがとうございました!!
(「わや」=北海道弁でめちゃくちゃとかカオスみたいなことです。
例)とっ散らかった部屋や猛吹雪に対して「わやだべや!」といった感じで使います)
5月に1日だけ出展しましたが、
今回2日間やらせてもらって格段に楽しかったです。
何より普段会えない方にたくさん会えたのが嬉しくて、
その出会いやつながりがいつもの制作活動の活力源になってくれます。
TVや映画のお仕事も手がけることもありますが、
見てくれた人の顔が見れたりお客さんと直に話ができるこういう機会は
絵を続けててよかったと思う瞬間のひとつです。
今年のイベントは今回でおしまいですが、
来年もまたいろいろと計画中です。
デザフェスにお越しいただいた方にはすでに予告DMをお配りしましたが
来年3月下旬に吉祥寺で個展をすることになりました!
2018年 3月29日(木)~4月3日(火)
にじ画廊(東京・吉祥寺)
ごとうまきこ展「森と海から」(※仮タイトル)
=====================
初春の、桜がきれいな頃だと思うので
お花見しつつおでかけしやすい時期にしてみました。
絶賛計画中ですが初めての個展になるので
何から何まで未知数で、楽しみかつ不安でドキドキします。。笑
にじ画廊さんは2階が展示会場、下が雑貨屋さんになっていて
さまざまな作家さんの雑貨や絵の販売をしています。
いまでこそ有名なクリエイターの方もここで展示していたりと、
憧れの画廊でもあります。
東京の下町吉祥寺で北の動物たちがどんな風に見えるのか。
私も楽しみです。
ぜひぜひ遊びに来てみてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿